MENU

おとなの頭部外傷|横浜市青葉区にある内科、小児科、家庭医療-ファミリークリニックあざみ野

おとなの頭部外傷

おとなの頭部外傷

頭をぶつけた直後に症状がはっきり出ていなくても、時間が経ってから症状が出てくる場合があるため、頭をぶつけて24時間程度は下記のような症状が出ていないか注意して観察してください。

また、下記のような症状が出た場合にCT検査が可能な病院への受診をおすすめします。

【早急な医療機関の受診を要する症状】

・意識がはっきりしていない、呼びかけても目を覚まさない、すぐに眠ってしまう

・顔色が悪い       ・ひどい頭痛がする

・繰り返し嘔吐する    ・手足に力が入りにくい、動かしにくい

・しゃべりづらい     ・見当違いなことを言う、話が通じない

・けいれんが起こる      ・脈や呼吸がおかしい、苦しそう

頭をぶつけた日から2日ほどは、安静にして、入浴・飲酒を避けてください。
また、ひとりでの外出も避けるようにしてください。

慢性硬膜下血腫

高齢者の場合、頭部外傷後1~2ヶ月かけて頭のなかに血液がたまっていくことがあります。

「頭が重い」「手足が動きづらい(よくつまずいたり転んだりする)」「物忘れがひどくなった」といった症状が出てきたときは慢性硬膜下血腫の治療が必要になることがありますので、医療機関を受診してください。