MENU

猫アレルギーについて|横浜市青葉区にある内科、小児科、家庭医療-ファミリークリニックあざみ野

猫アレルギーについて

猫アレルギーの主な原因は、猫の 唾液・皮脂・フケ(皮膚の微細な剥がれ) に含まれる 「Fel d 1」 というタンパク質です。

猫アレルギーの仕組み

  1. Fel d 1の発生源

    • 猫は毛づくろい(グルーミング)をする際に 唾液 を全身につけます。この唾液に Fel d 1 が含まれています。
    • また、皮脂腺や肛門腺からも分泌され、毛やフケに付着します。
  2. 空気中に拡散

    • Fel d 1は非常に軽く、毛やフケとともに空気中に漂います。
    • 服や家具、カーペットなどにも付着し、長時間残留します。
  3. アレルギー反応の発生

    • アレルギー体質の人がFel d 1を吸い込むと、免疫システムが異物と判断し、くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・喘息 などのアレルギー反応を引き起こします。

猫アレルギー対策

  • 低アレルギー性の猫を選ぶ
    → 「シベリアン」「バリニーズ」などはFel d 1の分泌量が少なめ
  • 空気清浄機を使う
    → HEPAフィルター搭載のものが効果的
  • こまめに掃除する
    → フケが溜まらないようにカーペットや布製品を清潔に
  • 猫をブラッシングする
    → アレルゲンの拡散を防ぐ
  • 猫を触ったら手を洗う
    → 目や鼻をこする前にしっかり洗浄

もし猫と一緒に暮らしたい場合は、「アレルゲン低減フード」なども試す価値がありますよ!